玉子の殻は肥料にね!

家事

ゆる~く知恵を出しながら、ゆる~く節約をして住宅ローンを
35年→20年で一人で完済したりすねえです。
のらりくらり・ゆるく無理なく節約をしながら生活を楽しみたいです。

今回は玉子の殻です。

スポンサーリンク

1.玉子の殻(カラ)

別に何てことない茹で卵を作った時のです。
大きな思い入れも何もないんですけどね。

昔、ボミ処理で焼却炉では小さなものを燃やすのにも大きなエネルギーが必要と
言っていたので、なるべくゴミを出さない生活にベクトルを向けています。

やっぱり、ごみは出るんだけどね。
気持ちが大切。

2.貯めておく

茹で卵を作った時に貯めています。

私は玉子を食べて元気になったお祖母ちゃんをみたので、
玉子を食べるように心がけています。
安くて栄養があるものだったのに、最近は倍の値段になってしまった(泣)

煮沸消毒されてるから、剥いたはそのまま袋に入れておいても
臭くなったり腐ったりしませんので安心してください。

3.溜まったら砕きます!

砕くものは何でも構いません。
私はすりこぎ棒でやっています。
おたまや大きなスプーンでも構いません。

叩きます。

潰します。ゴリゴリ。
潰している感覚が楽しいです。
粉々です。

4.出来上がり!

 

危ない白い粉ができました(笑)
時に変な匂いとかはないですよ。玉子の臭いはありますけどね。

5.お花(土)にあげよう!

プランターにさっさと巻いてしまいます。
簡単な肥料です。
専門家は何ていうか判りませんけどね。いいんです、

こんな感じで適当です。

5.まとめ(感想)

高い志や気持ちで「ゴミを減らそう!」なんて思っていません。
のらりくらりと、ちょっとだけ役に立てればいいかな。
マイナスにならなきゃいいかな~。

私は生卵の殻はやりません。
むかし、生卵の殻を逆さに植木鉢に入れていた家もありましたよね。
ちょっと不衛生になりっぽいので茹で卵の殻だけにしています。

食べる人もいるとか?!
・・・さすがにやりません、、、。

ではでは、また次回。

りすねえでした。

#のらりくらり・くらし

コメント